アート
日時 9月11日(木) 18日(木) 13:00開始 16:10終了
会場 岩手県産業技術短期大学校
参加費 無料 要予約 下記メールまたは電話でお申し込みください。
応募条件 40歳未満であることと、2日間出席可能な方 (定員になり次第〆切)
講師 溝口 昭彦(みぞぐちあきひこ)
1960年福岡県生まれ。岩手大学教育学部教授。
現在は岩手県を拠点に平面作品や複合媒体によるインスタレーション作品の制作に取り組んでいる。1990年からの「spindle-shaped」シリーズでは奥行きや扉を持った支持体に紡錘形のドローイングを描いた作品,2005年以降は「passage」シリーズで,映像やオブジェが空間で重なりあう作品を制作する。その表現の形式や媒体は変化するが,物体,ドローイング,映像に日常的な現実感をこめて提示することにより,人が日々体験する「弱く断片的なイメージが重層化し漠然とした記憶につながる感覚」の表現を試みる。主な展示として第1回別府現代絵画展[佳作賞],第23回現代日本美術展[富山県立近代美術館賞],第4回青木繁記念大賞展[特別賞],第38回安井賞展[セゾン美術館他5館巡回],VOCA’96展, JACA’96日本ビジュアルアート特別展, 第2回昭和シェル石油現代美術賞展,第1回枕崎国際芸術賞展[薩摩酒造白波賞],徳島LEDアートフェスティバル2016[Works Category B入賞]等がある。